【お客様の声】楽天モバイルのテザリングで自宅の光回線を解約!通信費を節約した秘訣とは?

携帯電話と光回線、それぞれの料金を見直したいけれど、セット割引の関係でなかなか難しいとお悩みではありませんか?今回は、楽天モバイルの「高速データ無制限」プランを最大限に活用し、ご自宅のインターネット環境までテザリングで一本化することで、通信費を大幅に削減されたお客様の驚きの事例をご紹介いたします。テザリング機能を使って、自宅のデバイスを全て接続されているという後藤さん(仮名・30代男性)に、実際の使用感や節約効果について詳しくお話を伺いました。

乗り換えの決め手はデータ使い放題

後藤さんが楽天モバイルに乗り換えられたきっかけは、先輩からのご紹介だったそうです。当時のスマホ代は毎月7~8千円かかっていたため、プラン料金の安さとデータ容量に魅力を感じたと言います。継続利用を決められた最大の理由は、やはりシンプルなワンプランでデータ容量を気にしなくて良い点でした。

「楽天モバイルはシンプルなワンプランで20GB以上はどれだけ使っても無制限というのがほかにはない特色だったので、乗り換えを決断しました。実際に使用して通信速度や料金、使い勝手にとても満足しているので、楽天モバイルを継続するつもりです」

月々のプラン料金が最大でも3,278円(税込)に抑えられるため、以前と比べてスマホ代は半額以下になったとのことです。

自宅のインターネット環境をテザリングに一本化!

毎月30GB以上のデータを利用されているという後藤さん。以前は月20GBまでのプランを契約していたため、特に変化があったのは「子どもの動画視聴」だと言います。

「子どもの動画視聴を制限しなくなりました。以前は月20GBまで利用できるプランを契約していたので何かと制限がありましたが、データ使い放題でデータ容量を気にするストレスから解放されました」

そして、後藤さんの最も画期的な活用術が、ご自宅のインターネット環境にテザリングを導入したことです。なんと、自宅の光回線は解約されたそうです。

「どれだけ使っても追加で料金がかからず、データ使い放題なので、自宅ではパソコンやテレビ、それ以外のインターネット通信が必要な機器は全て楽天モバイルのテザリングで繋げています。特に不便を感じないので、自宅の光回線は解約しました」

オンラインインタビューでも、テザリングを使用されていたとのこと。その安定した通信品質に、聞き手も「ご自宅の光回線を利用されているのかと思っていました」と驚きを隠せませんでした。これに対し、後藤さんはテザリングの使用感を次のように話されています。

「そうなんです、光回線と遜色ない使用感です。仕事に関する重いファイルのやりとりはさすがに劣りますが、通常のデータ通信を楽しむのであれば通信も安定していますし、十分な速度が出ています」

年間で大きな節約に成功!

テザリングによる通信速度の安定感を実感されたことで、光回線を思い切って解約したことが、家計に大きなプラスをもたらしました。光回線を解約したことで毎月4~5千円の節約になり、スマホ代の節約と合わせると、大きく通信費削減に成功したそうです。

「テザリングによる通信速度の安定感を実感でき、光回線を思い切って解約したことで、毎月4~5千円の節約になり、通信費の削減という面でもプラスになっています」

スマホのデータ通信を活用できる点は、楽天モバイルならではの大きなメリットだと感じられているそうです。

まとめ:通信費の常識を覆す!データ無制限テザリングの可能性を追求しませんか?

後藤さんの事例は、楽天モバイルのプランが、単なるスマートフォン利用を超えて、ご家庭全体の通信環境と家計にどれほどのインパクトを与えるかを証明しています。

 * データ容量を気にしないストレスフリーな生活

 * 自宅の固定回線を一本化できる手軽さ

 *大きな節約効果

これらは、データ使い放題だからこそ実現できる、楽天モバイル独自のフル活用術です。もし今、携帯電話料金と自宅のインターネット回線料金の合計額に悩んでいらっしゃるなら、後藤さんのように楽天モバイルへの乗り換えとテザリングの活用を検討されてはいかがでしょうか。データ容量を気にせず、格安で家中どこでも快適なインターネット環境を手に入れられる可能性があります。ぜひご検討ください。

※最新の料金プランやキャンペーンについては、楽天モバイルの公式サイトをご確認ください。

ご自身でよく考えてご購入のご検討を

楽天モバイルは通信サービスですので、お住まいの地域や利用状況によっては、通信速度が遅くなったり、繋がりにくくなる場合があります。 公式サイトで通信エリアをご確認の上、ご自身の利用状況に適しているかご検討ください。

楽天モバイルは、楽天市場をよく利用する方にとって、よりお得に買い物を楽しむための選択肢の一つです。通信エリアを確認し、ご自身の利用状況に合致するか検討した上で、利用を始めるかどうかご判断ください。

実際のインタビューはこちらから

https://network.mobile.rakuten.co.jp/uservoice/07