
楽天モバイルから「AQUOS sense10」が登場!進化したAIと軽量ボディが魅力の5Gスマートフォン
楽天モバイルから2025年11月13日に発売される「AQUOS sense10」についてご紹介します。注目の一台となっています。
製品価格とお得なキャンペーン
AQUOS sense10の製品価格は、6GB RAM/128GB ROMモデルが59,900円(税込)、8GB RAM/256GB ROMモデルが65,890円(税込)となっています。
さらに、他社からの乗り換えで「Rakuten最強プラン」または「Rakuten最強U-NEXT」を初めて申し込む方には、最大16,000ポイントの楽天ポイントが還元されます。これにより、実質43,900円から購入できる計算になります。
また、2026年1月15日までに購入して、1月22日までにシャープ株式会社主催の「AQUOS sense10 私のセンス、新登場キャンペーン」に申し込むと、5,000円のキャッシュバックも受けられます。

進化したAI機能が便利
AQUOS sense10の大きな特徴は、進化したAI機能です。
通話機能では「Vocalist(ボーカリスト)」という機能により、AIがリアルタイムで周囲の環境音を取り除き、通話を聞き取りやすくしてくれます。騒がしい場所での通話も快適になりますね。
さらに、大切な電話に出られなかったときには、AIが通話内容を録音して文字で通知してくれます。通話中に不審な会話を検出した場合には、警告音と振動で知らせてくれる機能も搭載されています。
カメラ機能も優れており、料理や書類の撮影時に発生しやすい影の除去や、ショーケースなどのガラスへの映り込み低減をAIが自動で行ってくれます。照明や環境を気にせず、手軽に美しい写真が撮影できるのは嬉しいポイントです。
デザインと使いやすさを両立
本体の重量は約166gと軽量で、サイズは約149×73×8.9mmとコンパクトです。ファッションから着想を得たカラーバリエーションは、デニムネイビー、フルブラック、ライトシルバーの3色で、「miyake design」監修のアイコニックなカメラデザインが特徴的です。
ディスプレイは約6.1インチのPro IGZO OLEDを搭載しており、高輝度で残像感の少ない表示が可能です。屋外でも見やすく、なめらかな映像を楽しめます。
電池持ちの良さも魅力
IGZOディスプレイと省エネ性能に優れたSnapdragon 7s Gen 3の組み合わせにより、表示内容や操作に応じて書き換え頻度を自動で制御し、消費電力を抑えています。5,000mAhの大容量バッテリーを搭載しているため、一日中安心して使える電池持ちが実現されています。
その他の充実した機能
防水・防塵(IPX5・IPX8 / IP6X)対応で、日常生活での水濡れや埃にも安心です。指紋認証と顔認証の両方に対応しており、セキュリティ面も万全です。
おサイフケータイ®、ハイレゾオーディオにも対応しているほか、nanoSIMとeSIMのデュアルSIM仕様となっているため、用途に応じた使い分けも可能です。
カメラは、メインカメラが約5,030万画素のデュアルカメラ、フロントカメラが約3,200万画素と高性能で、さまざまなシーンで美しい写真が撮影できます。
まとめ
AQUOS sense10は、進化したAI機能、軽量コンパクトなボディ、優れた電池持ちを兼ね備えた魅力的な5Gスマートフォンです。日常使いに便利な機能が充実しており、キャンペーンを利用すればお得に購入できます。
予約受付は10月31日から、発売は11月13日です。気になる方は、楽天モバイルの公式サイトをチェックしてみてはいかがでしょうか。

楽天モバイル、「AQUOS sense10」を10月31日(金)より予約受付開始 - 進化したAI、軽量コンパクトボディ、なめらかさと電池持ちを両立した5G対応スマートフォン –